国公立大学受験対策blog

国公立大学を目指す受験生に向けた内容となっています

E判定から1か月で偏差値10UPして国立大合格したぼくが実践していた模試活用法

こんにちは!こうたです!

 

あなたは

「模試で何を復習したらいいか分からない!」

という悩みを抱えていませんか?

 

テストの後って

解放感でいっぱいで

なにも手につかなくなりますよね(笑)

 

正直、ぼくも

模擬試験の復習ポイントが分からず、

全く復習してこなかった経験が

何度もあります。

 

f:id:koba121812:20210406185431p:plain

 

しかし、

 

ある本に書かれていた

効率的に成果を出すための復習法を

試したところ、

 

メキメキと模試の点数が上がっていったのです!

 

f:id:koba121812:20210406185318p:plain

 

 

あなたがこの方法を試したら、

 

・効果的に復習ができる!

 

・模試の点数が上がる!

 

・モチベが上がり、自分に自信がつく!

 

こんなメリットがあります!

 

しかし、

この方法を知らないと、

 

・効果的に復習できず、間違えた問題もそのまま

 

・模試の点数が上がらない

 

・モチベが下がり、自信がなくなっていく

 

このようになってしまいます。

 

 

なのでしっかり

このブログで学んでいきましょう!

 

f:id:koba121812:20210406015855p:plain

 

 

模試の後に絶対にやるべき復習法は

 

模試ノートを作る!

 

です。

 

f:id:koba121812:20210407105003p:plain

 

なぜ、この方法がいいのでしょうか?

 

 

模試は

基本的な問題から発展的な問題までさまざまです。

 

なので自信がない問題、分からなかった問題を

自分だけのノートを作ることで

自分の穴がわかるからです!

 

 

具体的な手順としては、

 

①テスト中に分からなかった問題に〇をつけておく

 

しるしが付いていれば

わからない問題がすぐに見つかり

スムーズに復習できます

 

② 時間が足りなかった問題を解き直す

 

その問題が

ほんとうに時間が足りなかっただけなのか、

そもそも理解が足りなかったのか、

はっきりします

 

③解答を見て自己採点

 

点数がとれている分野と

そうでない分野を

見極めましょう

 

④解答・解説集を見ながら復習

 

自分の答えと照らし合わせて

どこをどう間違ったのか

どうすれば良かったのか

復習しましょう

 

⑤解けなかった問題を模試ノートにまとめる

 

次のテストで

同じ問題が出たときに

しっかり解けるようになります

 

科目やテーマごとに

まとめておくのが

おすすめです!

 

 

まずは

 

①テスト中に分からなかった問題に〇をつけておく

 

から始めてみましょう!

 

 

今回も読んでいただき

ありがとうございました!

 

 

それではまた!

 

 

こうた