国公立大学受験対策blog

国公立大学を目指す受験生に向けた内容となっています

受験まであと2ヶ月!1秒も無駄にせず計画的に勉強するための、誰でもできる1日の最強スケジュール

f:id:rina_english:20201111161918j:plain

こんにちは!こうたです!

 

 

「どの教科をやるかはその時の気分で決めている」

「数学に時間が取られて英語の勉強ができなかった。」

 

そんな経験ありませんか?

 

受験生がやるべきことはたくさんあります。

本当に時間がないですよね。

計画性を持って取り組まなければなりません。

 

ぼくは普段から

やることリストを作って

その日やる学習内容を紙に書いていました。

 

ぼくの高3の時

体育祭や文化祭、部活...

勉強以外にもやるべきことがたくさんあって

 

やることリストが

数個しか終わらず

8割も残ってしまった

ということがよくありました。

 

これでは計画性ゼロですね。。

 

そのせいで

どうしても苦手科目にしか手を付けられず

得意科目の勉強がおろそかになって

しまいました。

 

高3の11月

気づいたころには

得意科目だったはずの数学の偏差値も

ダダ下がりしてしまいました。

 

そして、全体の偏差値が下がってしまい、

第一志望校の大学に

不合格になってしまいました。

f:id:rina_english:20201108181252j:plain

あなたにはこのような経験をしてほしくありません。

 

でも、

いつ何をやるかなんて

その日によって違いますよね?

 

では、

どんな勉強計画を

立てればいいのでしょうか?

 

 

それは、

 

午前中→嫌いな科目

午後→好きな科目

夜→暗記科目

 

です!

 

これには理由があります。

 

【午前(嫌いな科目)】

人の集中力が最も高まる時間帯は

10時~12時

と言われています。

 

これくらいの時間帯はおなかがすいているため

集中力が上がります。

 

また、朝は頭がスッキリしているため

集中しやすいのです。

 

スッキリしていて集中力のあるうちに

嫌いな科目を終わらせましょう!

 

 

 

【午後(好きな科目)】

人の集中力が最も低下する時間帯は

14時~15時と言われています。

 

昼食を食べた後は眠くなりやすく

集中力も落ちやすいです。

 

そんな時間に苦手科目をやってしまうと

高確率で寝てしまいます。

 

ですから、あなたの好きな科目

やる気のでる科目をやることで

眠気を薄れさせましょう!

 

 

【夜(暗記科目)】

人は寝ているときに記憶を整理しています。

 

長期記憶として知識を定着させるには

脳の海馬と言われる部分で行われます。

 

寝る前に暗記ものをやることで

効率よく記憶に残すことができるようになります。

 

f:id:rina_english:20201110232859j:plain

また、このように

時間帯で科目分けすることで

「今日この科目の勉強に手つけられなかった」

をなくすことができます!

 

それによって、

全体を通して

より計画通りに勉強を進めることができます!

 

あなたなりの

勉強計画を立ててみましょう!

 

なんて言われても

本当にやる気になんてなりませんよね。

 

みんなそうです。

だからこそなんです!

 

行動しない人は70%

1回は行動する人は25%

継続する人は5%

 

と言われています。

行動する人・継続する人が少ないからこそ

ここで行動できると

ライバルと差をつけられます!

 

ぜひ、今すぐ

紙にあなたの勉強スケジュールを

書き出してみてください!

 

 

今回も最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

こうた