国公立大学受験対策blog

国公立大学を目指す受験生に向けた内容となっています

無駄にしているかも!24時間の有効な使い方とは?

こんにちは!こうたです

 

 

突然ですが

 

あなたは自分が1日24時間

 

実際どのように使っているかを

 

把握していますか?

 

 

高校三年生までの僕の答えは

 

把握していないし

 

把握する気もなかった

です。

 

今回は、時間の使い方についてのレクチャーの前段階として、

 

なぜ自分の時間の使い方について

把握する必要があるのかについて

 

話していきたいと思います

 

 

 

ここでちょっとした問題を出します

 

6か月、1.6年、3年

 

これが何の数字かわかりますか??

 

 

実は、

 

 

6か月→人が一生のうちに

   信号を待っている時間

 

 

1.6年→人が一生のうちに

   お風呂に入っている時間

 

 

3年矢→人が一生のうちに

   トイレに入っている時間

 

なんです!!

 

日常の中で、時間としてカウントしてない時間でも、

 

一生分として積み重なる

これほどの時間になるんです

 

 

そして、、、

 

あなたは気づいたでしょうか?

 

上記の3つは、

 

全て隙間時間として

受験生にとっては

貴重な勉強時間となることを、、

 

実際、ぼくは高校三年生の時から、

 

・信号待ちの間

・お風呂に入っている間

・トイレに入っている間

 

のそれぞれで、

 

取り組む勉強をあらかじめ決めて

実行していました

 

 

その細かい話についてはおいおい触れていくとして、

 

今回このブログを通してあなたに伝えたいのは、

 

時間がないと思っても

生きている1日1日の中には

勉強の取り組める時間は

転がっている

 

といことです

 

 

僕がこの細かい部分に気づくことができたのは、

 

自分の使っている時間を

実際に

紙に書き出してみたからです

 

 

 

このブログを読み終わった後に

 

あなたにも実際にやってみてもらいたいのですが、

 

自分が考える1日でそれぞれに

使っている時間を

 

足しても、

 

不思議なことに、24時間に満たないのです

 

 

この理由が、

 

先ほどから何回も出てきている、

 

隙間時間

 

 

というやつです

 

 

ここにあなたが可能性を見出すことは言わずもがなでしょう

 

早速今日から、有効活用してみてはどうでしょう

 

 

 

まずは、紙とペンを手に持って、

 

自分の時間を書き出してみましょう

 

 

 

今回も読んでくださりありがとうございました

 

 

こうた